今世界中でスーパー穀物と称されるキヌアや雑穀の数々…
ごはんに混ぜるだけではない、新しいフードスタイルを
ごはんに混ぜるだけではない、新しいフードスタイルを
トップ / スーパーフードアカデミー / 雑穀スーパーフードマイスター
一般社団法人 日本スーパーフード協会認定資格
「JSA認定 雑穀スーパーフードマイスター」とは
海外でもスーパー穀物(穀物系スーパーフード)として注目されている、日本の伝統食材の「雑穀スーパーフード」について学びます。
古来から食されてきた歴史があり、日本人にとっては馴染み深いものも多い雑穀。雑穀の栄養効果・健康効果の高さが今あらためて注目を集め、新しい食文化・ライフスタイルに欠かせないスーパーフードとして再発見・再評価されています。
スーパーフードとは
「雑穀スーパーフードマイスター」資格取得講座では、そうした雑穀スーパーフードの栄養・健康効果や最新情報の学習に加え、従来の雑穀の食べ方にとらわれない、新たな雑穀の食べ方を学びます。雑穀を新しいスタイルで食卓にのせたい、新メニュー・新製品の開発を行いたいという方にとっても情報満載の講座です。
- 資格を取得される方とその目的
- 料理研究家や栄養士などの食のプロフェッショナル、商品開発や販売、食教育などに携わる企業関係者など食の仕事をされている方から、自身や家族、個人への美容・健康・ダイエットのサポートをされている方まで、それぞれの目的にあわせた雑穀スーパーフードによる食提案・食事管理をマスターすることができます。
- 雑穀スーパーフードマイスター講座のご案内
-
本講座は、ジュニアスーパーフードマイスター受講済みの方が対象の講座です。未受講の方はジュニアスーパーフードマイスター講座の日程も一緒にお申込みください。
ジュニアでスーパーフードの栄養学・基礎知識を学んだ上で、雑穀スーパーフードの有効性と活用方法を学習します。
開催日時 |
【JS通信制】随時お申込み・受講可 【JS通学制】2022年2月5日(土)・6日(日) ※雑穀スーパーフードマイスター講座は、ジュニアスーパーフードマイスターを受講済みの方を対象とした講座です。未受講の方はジュニアスーパーフードマイスター講座の日程も一緒にお申込みください。 【ZS通学制】 未定 |
---|---|
開催場所 | 日本スーパーフード協会 表参道オフィス (表参道駅より徒歩5分) |
講師 | 日本スーパーフード協会アドバイザー・管理栄養士 柴田 真希 |
受講料 |
<1> ジュニアスーパーフードマイスター以上の資格保持者 66,000(10%税込) <2> ジュニアとセットでお申込の場合(セット割引) 150,000円(10%税込)
|
カリキュラム
科目名 | 内容 |
---|---|
![]() | 雑穀スーパーフードマイスター |
---|---|
雑穀総論 | JSAが推奨する雑穀スーパーフードの概念を学びます。 海外の最新雑穀事情・メニューなどもご紹介します。 |
雑穀各論(5種類) | キヌア、ひえ、あわ、きび、アマランサスについて、その特徴や歴史、品種、栄養などについて学びます。 |
雑穀各論(6種類) | 高きび、大麦、はと麦、そばの実、黒米、赤米について、その特徴や歴史、品種、栄養などについて学びます。 |
雑穀栄養 | 雑穀の優れた栄養、ビタミン、ミネラル、食物繊維、機能性成分などについて学びます。 |
雑穀料理 | 雑穀をごはんとして食べるだけでなく、おかずとしてもおいしく食べるための調理法やレシピなどを学びます。 |
雑穀ライフスタイル | 特性、体質に合った雑穀の選び方や、食ライフスタイルの取り入れ方、アドバイスの仕方を学びます。 |
修了試験 | 雑穀スーパーフードマイスター資格取得の筆記試験を行います。 合格者には認定証が授与されます。 |
- お申込みの流れ
- お申込み
- 「受講のお申込み」ボタンよりお申込みください。
お申込フォームから送信した時点で正式に受講申込が成立したものと致します。お申込み後のキャンセルはできません。 お申込後すぐに自動返信メールが届かない場合は、お手数ですが事務局(info@superfoods.or.jp)または(03-6434-1133)へご連絡下さい。
- ご入金
-
- お申込み後8日以内(申込日含む)に受講料を下記口座までお振込みください。
- 振込手数料はお申込者様のご負担とさせて頂きます。
振込先- りそな銀行 麻布支店(店番700) 普通 1752563
- 一般社団法人日本スーパーフード協会
- シャ)ニホンスーパーフードキョウカイ
- 「受講者様へ」メールが届きます
-
- お振込み頂いてから土日祝を除く3営業日以内に「【講座名】受講者様へ」メールで【講座内容の詳細】をお送りします。
- メールが届かない場合は、お手数ですが事務局(info@superfoods.or.jp)または(03-6434-1133)へご連絡下さい。
-
注意事項
-
- 受講者の都合によるキャンセルの場合、一旦納入された費用は返金いたしません。お振込前の場合も全額をご請求させて頂きます。
- やむを得ない事情でお申込の日時に受講が出来ない場合は、1年以内に開催される同講座へ1回に限り振替が可能です。
- 天候や講師の病気等、やむを得ない事情で講座日程や講師が変更になる場合があります。
- 開催2週間前に受講希望者が規定人数に達しない場合は、開講を中止することがあります。 その際は、事前にご連絡をさしあげて、納入された費用をご返金いたします。
- 修了試験の詳細については、講座の初日に、受講者にご説明いたします。
- 修了試験に不合格となった場合でも、受講後1年以内は、追試験料をお支払いただくことで、追受験することができます。
- テキストは当日お渡しいたします。
- 講座の録画、録音、写真は固くお断りいたします。
- テキストの内容を転載したり、写真に撮ることは固くお断りいたします。
- 他の受講生及び講師、協会への迷惑行為(物品販売や勧誘行為、授業の進行の妨げとなる言動等)とみなされる場合は、受講資格を剥奪されることがあります。その際は受講料の返還をいたしません。